【バックパッカー列車旅】1週間でヨーロッパ7カ国制覇

2024年から2025年にかけての年末年始、ヨーロッパへ旅に出ました。

1週間でイギリス・フランス・ルクセンブルク・ベルギー・オランダ・ドイツ・スイスの7カ国を制覇。ヨーロッパの列車乗り放題券「ユーレイルパス」を使い、とても快適かつ有意義な旅をすることができました。

今回は旅の概要をお届けしていきます。

スポンサーリンク
目次

簡単なプロフィール

英語が全く喋れない30代のメンズ。

今回の旅で学んだ英単語は「same(同じ)」。

気合と強靭なメンタルで海外旅行を敢行することに定評あり。

クリニックに常勤勤務の看護師。

モットーは「2連休あれば海外へ」です。

今回の旅のルール

事前に日程は決めない

ヨーロッパ鉄道乗り放題券である「ユーレイルパス」を購入したため、今回は事前に旅程を決めずに気分で旅行することにしました。

気に入った国があれば長めに滞在したり、治安が悪そうであればタッチで次の国に行ったりなど、その時々の自分の感情に合わせて旅程を組んでいくことにしました。

また、予想外のトラブルが生じる可能性が高かったため、柔軟に対応するためにも、旅程は決めませんでした。

今回の旅は、HISで「羽田→ヒースロー(ロンドン)」、「チューリッヒ(スイス)→成田」の航空券のみ購入。

ホテルもどこで何泊するかは気分次第の旅でした。

ユーロ紙幣を持たない

これに関しては、何の理由もなく、ただ面倒くさかったから。

調査した結果、ほとんどがキャッシュレス決済とのことであったため、紙幣を持たずにどこまでいけるか試してみようと考えました。主要な駅などには両替店などもあるので、どうしても必要になった際には、現地通貨を入手できるようにクレジットカードのみ持っていきました。

結論、現地通貨がなくても問題なく全旅程を敢行できました。

バック一つで行けるところまで

今回の旅は、複数国を旅するため、移動時間が多くなります。

スマートに移動するためにも、荷物はコンパクトに。

ということで、バックパッカーでの旅をすることに。

必要になったものがあれば現地調達スタイル。

無理はせずにのんびり旅

年末年始のタイミングということもあり、帰国した翌日からは仕事があります。

立派な社会人として遅刻や仕事のクオリティーを下げるわけにはいきません。

また、身体は最大の資本、健康第一。

無理をせず、のんびり旅を心掛けました。

荷物

全荷物一覧

  • バッグ
  • パスポート
  • HISの航空券
  • 財布&クレジットカード
  • 携帯電話
    • 海外モバイルWIFIルーター
    • 充電器と変圧器
  • 歯ブラシ
  • ペン
  • 着替え
    • 長袖ヒートテック1枚
    • パンツ6枚
  • 機内用グッズ
    • 飛行機内用スリッパ
    • アイマスク
    • 耳栓
  • 自宅の鍵

ベストグッズ

充電器(モバイルバッテリー)
ワイヤレスイヤホン
アイマスク

実際の旅程

1日目

イギリス

羽田からヒースロー空港へ。

ロンドンで一泊しました。

2日目

ロンドン→パリ(フランス)

ロンドン→パリ(フランス)へ。

ロンドン→パリ 所要時間:2時間18分。

パリ→ルクセンブルク

パリ→ルクセンブルクへ。

所要時間:2時間12分。

ルクセンブルクで一泊。

3日目

ルクセンブルク→ブリュッセル(ベルギー)

ルクセンブルグ→ブリュッセルへ。

所要時間:3時間16分。

ブリュッセルで一泊。

4日目

ブリュッセル→アムステルダム(オランダ)

ブリュッセル→アムステルダムへ。

所要時間: 1時間59分。

アムステルダム→ケルン(ドイツ)

アムステルダムからドイツへ。

所要時間:2時間40分。

ケルンで1泊。

5日目

ケルン→フランクフルト(ドイツ)

ケルン→フランクフルトへ。

所要時間:1時間6分。

フランクフルト→バーゼル(スイス)

フランクフルト→バーゼルへ。

所要時間:2時間49分。

バーゼル→ベルン

バーセル→ベルン(スイス)へ。

所要時間:58分。

ベルン1泊

6日目

※この日の都市はすべてスイスです。

ベルン→シュピーツ

ベルン→シュピーツへ。

所要時間:32分。

シュピーツ→インターラーケン

シュピーツ→インターラーケンへ。

所要時間:55分。

インターラーケン→グリンデルヴァルト

インターラーケン→グリンデルヴァルトへ。

所要時間:36分。

グリンデルヴァルト→インターラーケン

所要時間:37分。

インターラーケン→ルツェルン

インターラーケン→ルツェルンへ。

所要時間:1時間51分。

ルツェルン→チューリッヒ

ルツェルン→チューリッヒへ。

所要時間:42分。

7日目

チューリッヒ→成田

チューリッヒから成田へ。

無事帰国できました。

今回の全旅程会計

HISで購入した航空券往復

「羽田→ヒースロー」+「チューリッヒ→成田」

計 307,090円

鉄道代

ユーレイルパス 7日分

→58,557円

ユーロスター 指定席

→22,039円

その他鉄道 指定席

→5123円

計 85,719円

宿泊費

宿泊費 6泊分

計 172,556円

食費

7日分の食費

計 34,379円

観光費

計 9,193円

お土産代

計 30,814円

全旅程合計

合計 639,751円

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる