先日ランニングをしていると、急にわき腹が痛たたた
となってしまいました
- 久しぶりにランニングをしたせいかな
- 走るとどうして痛くなるんだろう
- なんでわき腹なんだろう
などの疑問が浮上!!
どうして走るとわき腹が痛くなるのか気になってしまったため
調べて、まとめさせていただきました
なぜ脇腹が痛くなるのか
なぜ痛みが生じるのか
なぜ走っているだけでわき腹が痛くなるのか
諸説があるようです
完全に解明されたわけではないのですが
「横隔膜とその付近の筋肉や内臓への血流不足・酸素の供給不足」を原因とする説が、現時点までの研究結果を踏まえ、最も有力視されています。
dヘルスケアより引用
とのことでした!
なるほど、狭心症みたいなものかと自分なりに解釈しました
狭心症は心筋への血流が減少することで痛みが生じます
血流が途絶えると、心臓の組織は壊死してしまうためです
(心筋は一度壊死すると再生しません)
ちなみに、再生しない組織は目のレンズと心筋と中枢神経と学校で教わりました
※最新の研究だと、全く再生しないわけではないとのことですが、、、
走ることで横隔膜・腹斜筋に負担がかかる
走るという動作は縦の揺れに加えて、上半身を捻じることで回転性の揺れが生じます
それらの揺れが筋肉を刺激することで横隔膜や腹斜筋といった
筋肉の血流の需要が高まりまります
それに伴い、心拍数を上げたり血圧を上げることで血液を全身へ運搬します
しかし、ランニングは全身運動であり、足や腕も血流の需要が高まっているため
走るのに最も必要な足や腕などに血流が大体を占め、
呼吸をつかさどる横隔膜や捻じる動きの腹斜筋の血流不足になるわけです
ランニング中のわき腹の痛み 予防法
消化が悪いものを食べた後に走らない
消化が悪いものを食べてしまうと消化管(胃や腸)に血液が必要になってしまいます
その状態で走ることで、全身への血液の供給が低下することで
わき腹の痛みが生じます
消化が悪いものを食べた後には走らない
また、食べてすぐは走らないということが重要です
体幹を鍛える
筋肉量が増えることで必要な酸素量や血液量は少なくて済むようになります
筋肉の量が増えると必要な酸素量も増えると思われるかもしれませんが
ベンチプレス30㎏を持ち上げるには、マッチョと細身でどちらが労力を必要とするかを考えると
分かりやすいと思います
また、
弱い筋肉より強い筋肉のほうが
ダメージも受けにくいです
体幹を安定させて走る
体幹が安定していないと揺れが大きくなり
横隔膜などの筋肉に負担をかけてしまいます
姿勢を正してランニングすることで
空気を取り込みやすくなり
深くゆっくりした呼吸を取りやすくなります
走る際のブレも少なくなり
筋肉へのダメージを抑える効果もあります
走るペースを上げすぎない
自分に見合わないペースで走ることで、酸素や血液が不足し
筋肉が悲鳴を上げてしまいます
始めはゆっくり走りだし、ちょうどいいペースを掴むと
脇腹が痛まず走り続けることができます
まとめ
ランニング中の脇腹の痛みは
横隔膜や腹斜筋などに酸素や血流が不足することで
生じることを学ぶことができました
ランニングをする際には
- 消化の悪いものを食べた後に走らない
- 体幹を安定させて走る
- 自分に最適のペースで走る
ということを意識して走ろうと思います